あなたは”何のために”ビジネスをしているのか?
あなたは自分自身にこのような問いかけをしたことがありますか?
脱サラして起業したての数年前の私なら、「売上や利益を上げるため」か「十分な給料をもらうため」という風に答えただろう。
実際に街中のサラリーマンに聞いたとしても、多くの人がこのような「少しだけ先に見える」ものを目指しているのではないだろうか。
でも、考えてみてほしい。
あなたが今のビジネスを始めようと志した時、10年、20年、いや、一生の仕事だと思ってそのビジネスを始めたはずだ。
目先にある来週、来月の儲け話は、長期的な目的に向かうための一つの通過点(目標)に過ぎないのだ。
では、なぜ長期的な目的は必要なのだろうか?
長期的な目的は、企業組織の構築のやり方、社員教育、商品・サービスの開発から、極めて小さなマーケティングの決断に至るまで、企業で起こる全てのことに影響を与えるからだ。
別の言い方をすると、目的が明確になれば、そこに到達するための全ての行動が決まってくるのだ。
ドラッカーが提唱した「ビジネスの目的」
世界的な経営思想家であり、マネジメントの神様と言われたピーター・ドラッカーは、ビジネスの目的は単なる金儲けではなく、「顧客を作ること」と提唱している。
さらにマーケティングについても、以下のように語っている。
マーケティングの理想は、販売を不要にすることである。マーケティングが目指すものは、顧客を理解し、製品とサービスを顧客に合わせ、おのずから売れるようにすることである。(『マネジメント【エッセンシャル版】』より)
どうだろうか。
ドラッカーの二つの言葉から、ビジネスとマーケティングの目的がとても密接に関連しており、あなたのビジネスにおいて貴重な役割を果たす可能性があることを理解して頂けただろう。
それでは、次回からダイレクト・レスポンス・マーケティングについて解説していきます。
コメントを残す