【感情がコンタクトを着けさせる!!】
From: 行徳 伸介
南麻布のオフィスより、、、
今日は日曜日、午前中はコンタクト。
何のこと?って感じですね。
私は普段、メガネをかけてますが、週に一度コンタクトを着けます。
なぜだか分かりますか?
それも、日曜日の午前中だけ。
そう、サッカーです。
小学2年生の息子と参加するサッカーの練習日なんです。
付き添いで見るだけなら、メガネでも全く問題なしです。
でも、息子のチームではお父さんは全員コーチ。
サッカー経験者のコーチ任せではなく、皆さん積極的に参加します。
ランニング、準備体操、パス練習、シュート練習、ミニゲーム。

3時間ぶっ通しで走り回る子供達との時間。
父親にとって大切な瞬間です。
実は20代半ばの頃は、コンタクトを着けていた時期もありました。
でも、ハードは痛くて全く慣れなかった。
ソフトはドライアイでべったり張りつく。
ソフトだとうかうか居眠りも出来ないし。
とにかく辛いことばかりなので、まだメガネの方が楽なんです。
それでも、週に一度だけはコンタクトを着けることが使命。
コンタクトの不快感にも絶対に負けません。
何が何でも着けるのです。
なぜなら、ただ遠くで見ているのではなく、一緒にプレーをしたいから。
一緒にプレーをして、喜びや悔しいという気持ちを共有したいから。
それに、子供達と一緒にプレーできるのなんて小学生まで。
一緒にスポーツを楽しむ時間にも限りがあるから。
なんか、だんだん大袈裟になってきた。。。
でも、そのために年一で眼科に行ってコンタクトを買うんです。
「人は感情で物を買い、理屈で正当化する」と言いますよね。
私も人間なので、ちゃんと正当化という作業は一通りやりますよ。
ボールを使うスポーツにはメガネより、コンタクトの方が安全。
メガネだと汗でレンズが汚れたり、プレー中に気が散る。
ワンデイだから、無くしても安心だし。
しっかり理屈付けも出来たので、買うことに躊躇はしない。
あなたにもこういった経験ありますよね?
PS. 私はどちらかというと野球派で、福岡出身なのでホークスを応援してます。
息子は野球も好きで、年に一度、家族で交流戦を見に行くのが楽しみです。
PPS.中小企業経営者、起業家の方でクライアント獲得、売上アップ、
利益率改善にお悩みの方のためにお力になりたいと考えています。
ご相談、ご質問は個別メールまたはLine@でお願いします
行徳伸介とLINE@でつながる↓
コメントを残す